top of page

ユーロ古着の魅力とは?アメリカ古着との違いやおすすめのアイテムを紹介

執筆者の写真: し うし う
 古着といえば、アメリカ生まれのアメカジが定番ですが、最近ではヨーロッパ生まれのユーロ古着が注目を集めています。ユーロ古着とは、1960年代までのヨーロッパの古着のことで、ユーロワークやユーロミリタリーなどのジャンルがあります。この記事では、ユーロ古着の魅力や、アメリカ古着との違い、そしてどのような人に向いているかを紹介します。

ユーロ古着の魅力は上品で洗練されたデザイン

 ユーロ古着の魅力は、その上品で洗練されたデザインにあります。アメリカ古着は男らしく力強い印象が強いですが、ユーロ古着は丸みのあるシルエットや優しい色合いで、柔和な印象を与えます。また、ユーロ古着は多くの有名ブランドにサンプリングされており、そのオリジナルのアイテムは希少価値が高く、コレクターの間でも人気があります。例えば、フランス軍のM-47パンツは、マルタン・マルジェラが1990年代に発表したパンツの元ネタになっており、現在では10万円以上の価格で取引されています

ユーロ古着とアメリカ古着の違いは歴史や文化の影響

 ユーロ古着とアメリカ古着の違いは、その背景にある歴史や文化にも表れています。アメリカ古着は、第二次世界大戦やベトナム戦争などの戦争や、ロックやヒップホップなどの音楽シーンに影響を受けています。そのため、アメリカ古着は反抗的で自由な精神を表現するアイテムが多いです。一方、ユーロ古着は、ヨーロッパの伝統や芸術に影響を受けています。そのため、ユーロ古着は洗礼された美意識や品格を表現するアイテムが多いです。

ユーロ古着が向いている人とは?

 ユーロ古着が向いている人は、自分のスタイルにこだわりを持ち、上品で落ち着いた雰囲気を好む人です。また、ユーロ古着はアメリカ古着と比べてサイズ感が小さめで、日本人の体型に合うことも多いです。ユーロ古着は、シンプルなコーディネートに差し込むだけで、今っぽいおしゃれな印象に仕上げることができます。ユーロ古着は、古着初心者にもオススメのアイテムです。

ユーロ古着のおすすめのアイテムはこれだ!

ユーロ古着には、様々な国やジャンルのアイテムがありますが、ここでは特におすすめのアイテムを紹介します。

- モールスキンジャケット
 鉱山で働く人のために作られた丈夫なジャケットで、色落ちが美しい。デニムジャ    
ケットに飽きた人、周りの人と差をつけたい人におすすめ!

- ドイツのフィッシャーマンシャツ
 漁師が着ていたストライプのシャツで、襟が特徴的。きれいめファッションが好きな人                                                                                                                                                              に特におすすめ!レイヤードにも使える万能な1着

- フランス軍M-47フィールドカーゴパンツ
 フランス軍により1947年から採用された軍パン。股上が深く、極太のシルエットが特徴。太めのパンツが好きな方は絶対に買うべき1着!

- ブラックシャンブレー フレンチコート
 フレンチヴィンテージといえばこの生地。現代のファッションにマッチした非常に良いシルエット!

 ユーロ古着は、上品で洗練されたデザインや、歴史や文化の影響を感じることができる魅力的なアイテムがたくさんあります。アメリカ古着とは違った雰囲気を楽しみたい人や、自分のスタイルにこだわりを持つ人にオススメです。ユーロ古着を取り入れて、おしゃれなファッションライフを過ごしましょう!


閲覧数:68回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page